コブシ
Magnolia praecocissima
モクレン科
モクレン属
早春にまっ白な花を枝いっぱいにつけて春の訪れを知らせてくれる木です。北国の人々にとってコブシの花は春の農作業の目安でした。タネマキザクラの別名もあります。また、コブシの花が多いと豊作になるという言い伝えもあります。実が人の握りこぶしのような形をしているので、コブシの名前がつきました。カラスがこの実をよく食べにきます。
花が咲く時期
3月
3月
実がなる時期
10月
10月
2023.10.12 白石中央公園
つながってるいきもの
コブシハバチ
コブシやオガタマノキの葉に、5月頃派手に昆虫に食べられた痕が見られることがあります。犯人を探すと同じ葉に何匹もイモムシが丸まったようについています。これはコブシハバチの幼虫です。ハチには腰が細くて刺す針を持つグループと腰が太くて刺す針を持たないグループがありますが、コブシハバチは後ろのグループで、葉を食べるベジタリアンです。
コブシハバチ幼虫
やってみよう!
わかるかな?(3択クイズ)
問題です。
答え
Warning: Undefined variable $anser1_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 342
Warning: Undefined variable $anser2_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 343
Warning: Undefined variable $anser3_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 344
不正解
は不正解です。
不正解
は不正解です。
不正解
は不正解です。