リョウブ
Clethra barvinervis
リョウブ科
リョウブ属
みき樹皮じゅひがはげちてまだらもようになるのが特徴とくちょです。もりなかでもすぐにつけることができます。はる若葉わかばはごはんにまぜてリョウブめしつくってべれます。むかしは飢饉ききんがきたときそなえて非常用ひじょうよう食糧しょくりょうとして、この国家こっか法律ほうりつによって栽培さいばいさせていたほどです。なつはなにはたくさんのチョウがみついにおとずれます。
花が咲く時期
7月
実がなる時期
10月
分類:落葉小高木
2022.7.12 21世紀県民の森
リョウブの花
リョウブの実
2022.6.1 佐賀市三瀬村井手野
リョウブの葉
リョウブの樹皮
リョウブの冬芽
リョウブはアイコンの公園でみることができるよ! アイコンをクリックしてね ♥
佐賀県内の公園別樹木マップがみれる
「さがの公園樹木マップ」はこちらから

つながってるいきもの

ハナカミキリの仲間なかま
リョウブは、クリのはなわりノリウツギがすまでのあいだ7がつから8がつはなで、なが花穂かほ次々つぎつぎはなひらくので、長期間ちょうきかんいろいろな昆虫こんちゅうています。とくにカミキリムシの仲間なかまがよくあつまることがられ、めずらしいカミキリがリョウブのはなにいたというれいがたくさんあります。よくられるのはオオヨツスジハナカミキリやヨツスジハナカミキリです。
ヨスジハナカミキリ

ウスキトガリヒメシャク(
地色じいろしろく、前後翅ぜんごし黒点こくてんます。

オオヨツスジハナカミキリ
リョウブやノリウツギなどの、はやし周辺しゅうへんはなにやってきます。スギの放置ほうちした枯木かれきにメスが産卵さんらんます。くろ黄色きいろ色彩しきさいはハチへの擬態ぎたいわれています。

キドクガ(
キドクガの成虫せいちゅう

キドクガの幼虫ようちゅう

キンモンガ(

チャエダシャク(
幼虫ようちゅうは4~5がつ成虫せいちゅうは11がつ出現しゅつげんします。12がつ初旬しょじゅん落葉樹らくようじゅはやしることがおおいです。灯火とうかにはあまりません。

ドウボソカミキリ
日陰ひかげのアジサイるいえだから見<rtみつかります

トゲヒゲトビイロカミキリ
タブノキの伐採木ばっさいぼく産卵さんらんしたり、リョウブやアカメガシワのはなあつまります。灯火とうかにもます。

ナカオビアキナミシャク(

ナミコブガ(

ニンフハナカミキリ
リョウブ・ノリウツギなどのはなあつまります。

ムネアカクロハナカミキリ
平地へいちから山地さんちに見みられ、ガマズミ・リョウブなどのはなにきます。よくたクロハナカミキリは本州ほんしゅう高標高地こうひょうこうちから北海道ほっかいどうさんします。

わかるかな?(3択クイズ)

問題です。

答え

Warning: Undefined variable $anser1_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 342

Warning: Undefined variable $anser2_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 343

Warning: Undefined variable $anser3_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 344
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。

佐賀とのつながり

イベント