ノイバラ
Rosa multiflora
バラ科
バラ属
ノイバラは日本の野生のバラです。荊は刺のある植物のことを総称して言います。ノイバラのある野山を歩いていると、服に刺が引っかかったり、体に刺さって痛い思いをします。
花が咲く時期
5~6月
5~6月
実がなる時期
9~11月
9~11月
つながってるいきもの
ヤクシマルリシジミ
2010年ぐらいから北部九州まで生息域を北上させてきた南方系のヤクシマルリシジミは、今では平地で普通に見られるチョウになってきました。従来からいるルリシジミやサツマシジミによく似ているためか認識度が上がりませんが、1970年代は屋久島以南に行かなければ出会えなかったチョウです。幼虫は多種の樹木を食べ、冬場は特にバラに多いです。
ヤクシマルリシジミ卵
ヤクシマルリシジミ幼虫
ヤクシマルリシジミ成虫
オイワケキエダシャク(蛾)
オビカレハ(蛾)
オビカレハの成虫
オビカレハの幼虫
キエダシャク(蛾)
キエダシャクの成虫
キエダシャクの幼虫
クロシラフクチバ(蛾)
クロツヤミノガ(蛾)
シラフクチバ(蛾)
クロシラフクチバに似ています。
シロオビフユシャク(蛾
ナミスジコアオシャク(蛾)
ニセバラシロヒメハマキ(蛾)
バラシロヒメハマキ(蛾)
フタナミトビヒメシャク(蛾)
2化の個体は紋が不鮮明になります。オスは触角が櫛歯状の髭があります。また、後脚脛節の距が2対がメス、1対がオスです。
フチグロトゲエダシャク(蛾)
マイマイガ(蛾)
幼虫の顔は(┃ω┃)。卵塊には産卵時にメスが植えた毛があります。
マイマイガの成虫
マイマイガの幼虫
マエキヒメシャク(蛾)
角張った後翅と全体にまぶされた黒い鱗粉、後翅の突起などが特徴です。
やってみよう!
わかるかな?(3択クイズ)
問題です。
答え
Warning: Undefined variable $anser1_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 342
Warning: Undefined variable $anser2_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 343
Warning: Undefined variable $anser3_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 344
不正解
は不正解です。
不正解
は不正解です。
不正解
は不正解です。