キササゲ
Catalpa ovata
ノウゼンカズラ科
キササゲ属

むかし中国からはいってきた木です。細長いさやが枝から垂れ下がってつきます。木材は良質でゲタや弓などを作るのに使われてました。キササゲを植えると雷が落ちないという言い伝えがあり、「雷の木」とも呼ばれてました。それは成長が早いので避雷針の代わりになったからだと言われてます。仲間の木に北アメリカ原産で、花が白色のアメリカキササゲがあります。

6月

10月


2022.6.30 佐賀市富士町関屋



つながってるいきもの
クロメンガタスズメ(蛾)の幼虫
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。