ヒヨクヒバ
Chamaecyparis pisifera
ヒノキ科
ヒノキ属

ヒノキの仲間のサワラの園芸品種で、枝や葉がひも状にたれさがり、葉の先がとがっているのが特徴で、イトヒバともいいます。長いものは30㎝にもなります。樹形が整っているので公園や庭木などとして植えられてます。葉を逆さになでると引っ掛かりがあって痛みを感じます。葉が黄金色のものをオウゴンヒヨクヒバといいます。

4月

10月


2023.10.24 白石町有明スカイパークふれあい郷


オウゴンヒヨクヒバ
葉のうら
つながってるいきもの
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。