エニシダ
Cytisus scoparius
マメ科
エニシダ属

江戸時代にヨーロッパから日本に入ってきた木です。春に黄色い花を枝いっぱいにつけてきれいです。生け花の材料にも使われます。寿命は10年くらいと短いですが、繁殖力が強く野生化してるのもあります。葉は3枚の小さな葉が一組になって枝から互い違いに出ています。ヨーロッパでは魔法使いがエニシダの枝を束ねたほうきに乗ってやってくると言われています。

4~5月

8~10月


2022.5.27 佐賀市富士町古湯

2022.8.29 佐賀市富士町古湯

2022.5.27 佐賀市富士町古湯

2022.8.29 佐賀市富士町古湯
つながってるいきもの
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。