ナギ
Podocarpus nagi
ナギ科
ナギ属
神社じんじゃにご神木しんぼくとしてよくえられています。みきがすべすべしてうつくしいので床柱とこばしら使つかわれます。むかしはこのをしぼってあぶらをとり、灯火用ともしびように使つかっていました。繊維せんいつよれにくいことから、チカラシバの別名べつめいがあります。
花が咲く時期
5月
実がなる時期
10月
分類:常緑高木
ナギの花
ナギの実
2022.7.3 唐津市鏡神社
ナギの葉
2022.7.3 唐津市鏡神社
ナギの樹皮

つながってるいきもの

わかるかな?(3択クイズ)

問題です。

答え
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。

佐賀とのつながり

イベント