ニガキ
Picrasma quassioides
ニガキ科
ニガキ属

名前のとおり枝や葉をかむと、たいへん苦いです。この苦味成分は胃腸薬や殺虫剤などに利用されます。花や実はあまり目立たない木でもあります。

4~5月

9月



2022.7.15 唐津市七山滝川

2022.5.27佐賀市羽金山

2022.6.29 唐津市七山滝川

つながってるいきもの
アカスジキンカメムシ
とてもきれいな色のカメムシで、ニガキのほかキブシ,ヤシャブシ,ハンノキ,スギ,ヒノキ,サワラ,シキミ,フジ,カラスザンショウ,ミズキなどいろいろな木に集まって口を突き刺して汁を吸います。親と全く違う色と格好をした幼虫で冬を過ごし、5月頃成虫になります。美しく光り輝く金緑色の体は、死ぬとだんだんくすんだ緑色に色あせてしまいます。
アカスジキンカメムシ成虫
アカスジキンカメムシ幼虫
シンジュサン蛾
シンジュサンの成虫
シンジュサンの幼虫
シンジュサンの蛹
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。