ハナイカダ
Helwingia japonica
ハナイカダ科
ハナイカダ属

葉っぱのまんなかに花や実をつけます。その花が筏のまんなかにちょこんと乗ったように見えるのでハナイカダと名前がつきました。オスとメスの木があり、メスの木に黒い実がひとつつきます。若葉は山菜として食べられています。

4~6月

7~10月



2022.7.12 21世紀県民の森

2022.7.12 21世紀県民の森

2022.7.12 21世紀県民の森
つながってるいきもの
ウスキトガリヒメシャク(蛾)
地色が白く、前後翅の黒点が良く出ます。
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。