ハンノキ
Alnus japonica
カバノキ科
ハンノキ属
湿しめった土地とちによくえるです。水田すいでんのあぜにえてったいねをかける支柱しちゅうとして使つかわれていました。には根粒菌こんりゅうきんっており、やせたつち栄養えいようゆたかなつちにかえる役目やくめ/rt>もします。若葉わかばはミドリシジミの幼虫ようちゅうなど昆虫こんちゅうこのみます。
花が咲く時期
3月
実がなる時期
10月
分類:落葉高木
ハンノキの花
ハンノキの実
2022.7.7 上峰町堤
ハンノキの葉
2022.7.7 上峰町堤
ハンノキの樹皮
ハンノキはアイコンの公園でみることができるよ! アイコンをクリックしてね ♥
佐賀県内の公園別樹木マップがみれる
「さがの公園樹木マップ」はこちらから

つながってるいきもの

ミドリシジミ
マニアはこぞってあつめたがるグループのチョウにミドリシジミの仲間なかまがいます。一般いっぱんにはゼフィルスとばれているグループで、北方ほっぽう起源きげんですからたまご越冬えっとうねん一度いちど成虫せいちゅうます。だいたいオスはメタリックな緑色みどりいろはねち、メスはあかあお、あるいは両方りょうほう部分ぶぶんがあります。ハンノキをべるこのミドリシジミは九州きゅうしゅうでは中部ちゅうぶ九州きゅうしゅう高所こうしょにしかいません。オスは樹冠じゅかんでテリトリーをります。ハンノキは湿地しっちえていることがおおく、本種ほんしゅ湿地しっちられます。
ハンノキにうまれたミドリシジミのたまご

ミドリシジミのメス成虫せいちゅう

アトジロエダシャク(
はるにだけあらわれるです。

エゾヨツメ(

オトシブミ
コナラなどのいて産卵さんらんした揺籃ゆりかごつくり、地面じめんおととします。ひとえないことをいたかみまるめてわざとみちおととしたものをとしぶみといいますが、それにていることから名前なまえがオトシブミとつけられました。

オナガミズアオ(

カシワクチブトゾウムシ
コナラなどのでよくつかるちいさなゾウムシです。

イラガ(
幼虫ようちゅう肉質にくしつ突起とっきじょう多数たすう毒棘どくばりっており、接触せっしょく毒液どくえき注射ちゅうしゃ激痛げきつうあたえます。された部分ぶぶんあかれますが、3くらいなおります。カキの枝先えださきなどでかけられるしろっぽいまゆは、非常ひじょうかたく、くろ帯状おびじょう模様もようはいろいろがありますが、全体的ぜんたいてき褐色かっしょくのものもあります。
イラガの成虫せいちゅう

イラガの幼虫ようちゅう

イラガのまゆ

シロオビフユシャク(

チャミノガ(

ハンノトビスジエダシャク()の成虫せいちゅう

ヒメシロモンドクガ(
幼虫ようちゅう毒針毛どくしんもうはありませんが、つよ接触せっしょくによりかる赤味あかみ、1時間じかん以内いないなおります。
ヒメシロモンドクガの成虫せいちゅう

ヒメシロモンドクガの幼虫ようちゅう

マイマイガ(
幼虫ようちゅうかおは(┃ω┃)。卵塊らんかいには産卵時さんらんじにメスがえたがあります。
マイマイガの成虫せいちゅう

マイマイガの幼虫ようちゅう

わかるかな?(3択クイズ)

問題です。

答え

Warning: Undefined variable $anser1_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 342

Warning: Undefined variable $anser2_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 343

Warning: Undefined variable $anser3_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 344
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。

佐賀とのつながり

イベント