モミジバフウ
Liquidambar styraciflua
フウ科
フウ属

北アメリカから大正時代に日本に入ってきた木です。モミジのように切れ込みがある葉は、秋には赤く色づいてとてもきれいなので街路樹としてよく植えられています。イガイガのついた丸い実が枝からぶら下がってつきます。幹はごつごつしていて枝にはコルク層が発達します。

4月

10月




2022.7.8 佐賀県森林公園

2022.7.8 佐賀県森林公園

つながってるいきもの
ヒメクロイラガ(蛾)
幼虫は肉質突起上に多数の毒棘を持ち、接触時に激痛を与えます。発赤や丘疹を生じますがほとんど痒みはなく、3日くらいで治ります。
ヒメクロイラガの幼虫
ヒメクロイラガの被害を受けた葉
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。