マサキ
Euonymus japonicus
ニシキギ科
ニシキギ属
佐賀県(さがけん)では海岸近(かいがんちか)くに(おお)()です。丈夫(じょうぶ)()でどんな土地(とち)でもよく(そだ)ち、日陰(ひかげ)にも(つよ)()です。マサキは()(えだ)青々(あおあお)としているため“真青木(まさおき)”が(てん)じてついた名前(なまえ)()われています。()(あき)(あか)(いろ)づいてきれいです。剪定(せんてい)にも(つよ)いため江戸(えど)時代(じだい)から様々(さまざま)園芸品種(えんげいひんしゅ)(つく)られ、生垣(いけがき)庭木(にわき)としてよく()えられています。また潮風(しおかぜ)にも(つよ)いことから、海岸(かいがん)防風林(ぼうふうりん)使(つか)われたりします。
花が咲く時期
5~6月
実がなる時期
11月
分類:常緑低木
2022.6.25 唐津市イロハ島
マサキの花
マサキの実
2022.6.25 唐津市イロハ島
マサキの葉
2023.10.3 唐津市波戸岬海浜公園
マサキの樹皮
マサキの冬芽
マサキはアイコンの公園でみることができるよ! アイコンをクリックしてね ♥
佐賀県内の公園別樹木マップがみれる
「さがの公園樹木マップ」はこちらから

マサキの若葉わかば青々あおあおとしてうつくしい

黄金おうごんマサキ新芽しんめかがやくようなレモンイエローになるめずらしい品種ひんしゅです。

つながってるいきもの

ユウマダラエダシャク
がきにマサキをえてあるいえすくなくなりました。むかしがきといえばマサキだったのに。せま敷地しきちいっぱいにてるので、がきのスペースがありません。そのわりに洒落しゃれへいやフェンス。それにつれて、ユウマダラエダシャクも随分ずいぶんってしまいました。シーズーがこちらをいたかおみたいです。そっくりさんがおおくてなかなかむずかしいグループなのです。
ユウマダラエダシャク成虫せいちゅう

ユウマダラエダシャク幼虫ようちゅう

ウスイロオオエダシャク(
アサヒナオオエダシャクとています。

ナミガタエダシャク(

ホタルガ(
幼虫ようちゅう毒針毛どくしんもうく、分泌液ぶんぴえきします。接触せっしょくしてやく10時間後じかんごかる発赤はっせきゆみがあらわれます。やく2日ふつかなおります。シロシタホタルガにていますが、本種ほんしゅ白線はくせんしたにあり最後さいご途切とぎれません。
ホタルガの成虫せいちゅう

ホタルガの幼虫ようちゅう

ミノウスバ(
幼虫ようちゅう無毒むどくです。
ミノウスバの成虫せいちゅう

ミノウスバの幼虫ようちゅう

わかるかな?(3択クイズ)

問題です。

答え

Warning: Undefined variable $anser1_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 342

Warning: Undefined variable $anser2_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 343

Warning: Undefined variable $anser3_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 344
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。

佐賀とのつながり

イベント