アブラチャン
Lindera praecox
クスノキ科
クロモジ属
アブラチャンの名前は、この木に油分が多いからだと言われています。タネのほか樹皮も絞って採った油は、頭髪用に使われていました。根本から幹が群立する特徴から、“ムラダチ”とも呼ばれます。木はよく燃え、粘りがあってちょうどいい太さなので杖にしてつかったりしてました。佐賀県では標高の高い落葉樹の森の湿った場所で見ることができます。
花が咲く時期
3~4月
3~4月
実がなる時期
9~10月
9~10月
2022.7.13 佐賀市富士町市川
つながってるいきもの
アカトビハマキ(蛾)
ウストビハマキ(蛾)
クスベニカミキリ
体は円筒形で赤く、太くて黒い触角をピンと前に揃えて飛ぶ独特の格好をしているのがクスベニカミキリです。むかしはアカメガシワの花などに来て飛び回るのが見られましたが、最近はなぜか急激にいなくなっています。食樹が減ったわけではないのです。幼虫はクスノキ、タブなどの細い枝先の内部を食べます。小指ぐらいの部分から切り落とす生態があります。
クスベニカミキリ
ウスクモエダシャク(蛾)
クロモンキリバエダシャク(蛾
チャマダラエダシャク(蛾
トビイロカミキリ
クリなどの花に集まり、灯火にも来ます
ナミスジエダシャク(蛾
触角は櫛歯状ではありませんが、かなり長い微毛を持っています。
やってみよう!
わかるかな?(3択クイズ)
問題です。
答え
Warning: Undefined variable $anser1_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 342
Warning: Undefined variable $anser2_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 343
Warning: Undefined variable $anser3_tag in /home/moripro/minnanomoripj.org/public_html/wp/wp-content/themes/moripro_var001/single-zukan.php on line 344
不正解
は不正解です。
不正解
は不正解です。
不正解
は不正解です。