ザイフリボク
Amelanchier asiatica
バラ科
ザイフリボク属

戦国武将が戦隊を指揮するときに使った「采配」が、ザイフリボクの細長い花びらに似ていることからついた名前です。指揮をとることを「采配を振る」と言います。葉が開く前に白い花が枝先に咲ききれいで目立ちます。佐賀県では有田ダム周辺でよく見られます。熟した果実は食べれると言われてますが、パサパサしておいしくありませんでした。シデザクラとも呼ばれています。

4~5月

9~10月



2022.9.4 有田町竜門ダム

2022.5.6 有田町有田ダム

2022.6.15 佐賀市富士町市川
つながってるいきもの
モンクロギンシャチホコ(蛾)
モンクロギンシャチホコの成虫
モンクロギンシャチホコの幼虫
やってみよう!

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。

不正解
は不正解です。