ヤマハゼ
Toxicodendron sylvestre
ウルシ科
ウルシ属
佐賀県さがけんでは普通ふつうられるです。あきにはあかいろづいてきれいです。この樹液じゅえきはだがふれるとかぶれてしまうので注意ちゅうい必要ひつようです。むかしはからろうそくをつくっていました。
花が咲く時期
5月
実がなる時期
11月
分類:落葉小高木
2022.5.24 唐津市七山藤川
ヤマハゼの花
ヤマハゼの実
2022.5.24 唐津市七山藤川
ヤマハゼの葉

ヤマハゼのあき紅葉こうよう

つながってるいきもの

フサヤガ(
成虫せいちゅう越冬えっとうします。コフサヤガにていますが、本種ほんしゅ後翅うしろばね基半きはん黄色味きいろみび、オスだと触角しょっかく両櫛歯状りょうくしばじょうです。コフサヤガよりちょっとおおきいです。

わかるかな?(3択クイズ)

問題です。

答え
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。
不正解ふせいかい
不正解ふせいかいです。

佐賀とのつながり

イベント